前のページへ
Contest Report
最終戦 ムラサキカップ 大会レポート その2

 
今年も表彰式を兼ねたパーティーがロイヤルホテル内パーティースペースにて行われました。   料理がズラリ。美味しそうだったなぁ〜
 
協力スポンサーのバナーをバックに華やかな表彰式となりました。   今回も各協力企業さまより多くの協賛品を頂きパーティーの運営が出来ました。本当に有難うございました。
 
初めにムラサキスポーツの藤沢さまより挨拶を頂きました。   続いてジャッジ委員長の津田さん。ハードなスケジュールのなか本当お疲れ様でした。
パーティースペースに選手・ギャラリー合わせて150名ほどがひしめくなか、いよいよムラサキカップおよび2003年シリーズの表彰式が行われました。

<
 
ムラサキカップDKクラスを制したのは山田幸久。嬉しい初優勝!   スプレーが半端じゃない山田幸久のライディング。
(画像提供イエローズプロダクションズ)
 
ウィメンズ65名の頂点に立ったのはアマチュアの井上みや選手。   パワーのあるリップにアタックする様子はプロ顔負けでした。
(画像提供イエローズプロダクションズ)
 
メンズクラスは家族の応援を受けて頑張った近藤義忠。   打点が高く完成度の高い近藤義忠のエルロロ。
(画像提供イエローズプロダクションズ)
 
DKのシリーズチャンプは実行委員長中津川賢。やったね賢ちゃん!   地元ロコでディフェンディングチャンピオンの野崎久司は残念ながら4位に終る。
 
ウィメンズクラスのシリーズチャンプは井上みやアマ。   メンズクラスは地元鴨川ローカルの山田亨がシリーズを制した。
 
表彰式が終っていよいよ食事タイムへ突入。料理の周りはパニック状態。
  床に料理がずらりと並んで点心状態のウィメンズチーム。
 
無料宿泊券を提供していただいた平砂浦のペンションマーメイドの面々。いつもありがとうございます。   ご飯はあっというまに空っぽ。来年はもっと用意致します!!!
 
そしてLOTOの発表に移りました。トップ3名にはボードのプレゼント。   こちらはHELMフィンをゲットしたギャラリーの方。わくわくしながら中身をチェック。
 
このパーティーも吉岡君が仕切ってくれました。   そしてLOTO以外にもご覧のようなじゃんけん大会などで最高に盛り上りましたよ!

今年も悪天候に悩まされた3戦のスケジュールが無事に終了いたしました。ご協力いただいたスポンサー企業さま、選手、ギャラリーおよび各地元の関係者の皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで今年のシリーズは悪天候にもかかわらず参加者大幅増という素晴らしい結果で終了することが出来ました。これも皆様のおかげと役員一同心より感謝しております。
来年のJSTCはIBAの地域予選という日本初の試みを開始致します。そして可能な限りシリーズを充実させることを考えてシーズンオフを有効に使い、素晴らしい2004年シリーズになるよう、役員一同精一杯頑張ろうと思っております。
来年も私たちJSTCをよろしくお願い致します。ありがとうございました。

前のページへ


Copyright(c) 2003 JSTC All right reseved.